2020年9月6日の「最近の悩みごと」を振り返ってみて~
TOPページで更新している独り言のような内容はいつも削除してしまうんですけど、「最近の悩みごと(2020年9月6日)」は消さずに残しておくことにしました。
Webページ制作の苦しみなどを残しておけば自分を振り返ることができるし、同じように悩む誰かの救いになるかもしれないと思ったからです。小さな不動産屋さんや士業の先生など、孤独とも戦っている同志であれば共感しあえるかもしれませんよね。
いつか…「こんな悩みもあったなぁ~」なんて笑えたらいいな。
最近の悩みごと(2020年9月6日)
ゆめ部長のWebページは「ブログ記事が長すぎる…」という批判的な意見があることも知っています。
正直なところ…、月間10万PVあるわけだし、読みたいと思ってくれる人に読んでもらえたらOK!と思っていたんですけど、方針転換が必要になってきたと認めざるを得ない状況です。
それと、よくある質問に対して誠実・丁寧に回答する記事を執筆してみても、残念ながら、お客さまに全く理解してもらえていないことがわかりました。「何を言っているか?」よりも「誰が言っているか?」が重要な時代ですから、ゆめ部長のブランディングが弱いということも一因としてあるのでしょう。
誠実で知識と経験もある不動産屋さんが求められてはいるはずなのに、実際に選ばれるのは、全く別の営業マン。正しい知識を学んて欲しいと願っても届かないし、無料で情報を発信し続ける…その価値ってあるのかなぁ~なんて思ったりもしています。
他社・不動産屋さんの雑な仕事に対応するのも疲れてきたし…悩みは尽きません(涙)とりあえず、記事を分割して読みやすくしてみよと考えていますけど、これも半年じゃあ終わらない仕事量。
やっぱり、1人じゃあ、ムリなのかなぁ 。。。。。(終)
2ヶ月前はすごく悩んでいたみたいですね(汗)
70日も記事を執筆しなかったのは初めてだけど、まぁ、いい充電期間になったような気がします。このWebページのファンになってくれる人もいることがわかったし、勉強したい想いも高まってきたので、また、頑張っていけそうです ( `ー´)ノ
とうわけで、読者の皆さま、同業者の皆さま、
今後ともどうぞよろしくお願いします!!
“不動産の「悩み・不安・怒り」を解消するぞー✨ のお役立ち情報をツイート ✅ホンネで語るよ ✅業界の裏側…コッソリ教えるよ ✅役立つ知識を集めて発信するよ ✅さんへ優しく解説するね ✅ガンバル不動産屋さ…
— name (@yumebucho) YYYY年MM月DD日
関連した記事を読む
- 2020/11/28
- 2020/11/27
- 2020/11/27
- 2020/11/18