ピアース中目黒ローレルアイの魅力を紹介します! 【2018年4月成約済み】
ピアース中目黒ローレルアイの魅力を紹介します! 【2018年4月成約済み】
「ピアース中目黒ローレルアイ2階」の売却をお手伝いすることになりました!たくさんの写真と動画で現場の魅力をお伝えしますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
「ピアース中目黒ローレルアイ」は、目黒川の桜並木沿いにあるデザインレジデンス。下の写真は目黒川側から撮影した写真です。(※お部屋は残念ながらリバーサイドではありません。)交通は中目黒駅・恵比寿駅・代官山駅が徒歩圏。人気の高い3駅が生活のステージになるなんて憧れますよね。suumoの「住みたい街ランキング2018」では、恵比寿駅が第2位・中目黒駅が第11位でした。中目黒駅は2017年が8位で他の駅に抜かされてしまいましたけど、安定した人気があります。
現在の間取りは1LDKになっています。分譲時のプランでは2LDKでしたが、約5帖の真ん中の部屋をなくすかわりに主寝室とLDKを拡げ、主寝室・廊下・LDKの収納を大きくしました。お子さんの成長に合わせて・仕事部屋として、2LDKに変更することもできます。(※別途費用がかかります。)
2018年8月 間取図削除しました。
物件概要を見てみましょう
■住所:目黒区中目黒1丁目8番3
■交通:【1】東急東横線・日比谷線 「中目黒」駅 徒歩6分
【2】東急東横線「代官山」駅 徒歩9分
【3】JR山手線「恵比寿」駅 徒歩11分・日比谷線「恵比寿」駅 徒歩9分
■土地:所有権
■敷地面積:2,286.15㎡
■用途地域:準工業地域
■専有面積:-----㎡(壁芯面積) -----㎡(登記簿面積)
■バルコニー面積:-----㎡
■方位:-----向き
■間取り:--LDK(分譲時プランは--LDK)
■構造:鉄筋コンクリート(RC)造5階建・地下1階
■築年月:平成24年(2012年)2月
■総戸数:84戸
■分譲会社:株式会社モリモト・近鉄不動産株式会社
■施行会社:大日本土木株式会社
■設計会社:株式会社IAO竹田設計
■管理会社:株式会社モリモトクオリティ
■管理形態:全部委託
■管理方式:日勤
■管理費:月額-----円(2018年5月現在)
■修繕積立金:月額-----円(2018年5月現在)
■その他:町内会費150円・光配信設備利用料420円(2018年5月現在)
■ペット飼育:可(飼育細則あり。成獣時体高40cm以内の犬・猫。合計2頭まで)
■駐車場:空有:2台 31,000円 (幅1,800・高1,550) 平成30年6月14日現在
■駐輪場:空有:約30台 上段300円・下段400円 平成30年6月14日現在
■バイク置場:空無 平成30年6月14日現在
■ガス:都市ガス(ガス給湯器)
■現況:-----
■引渡:-----
■フラット35:利用可能(35S・Bタイプ)
■住宅ローン減税:利用可能(最大200万円)
周辺環境をご紹介します
最寄の中目黒駅からは、恵比寿・渋谷・自由が丘・六本木・新宿・日比谷・銀座・東京・横浜など、都心の主要スポットへスムースにアクセスすることができます。副都心線との相互直通運転が始まり、池袋方面へも行きやすくなりました!
目黒川は東京湾からアユやハゼがのぼってくるそうです。かつては水質汚濁がひどかった目黒川は、平成7年以降、東京都によって高度な清流処理が行われた水が流されるようになり水質が格段に改善されました。その結果、東京湾からアユやハゼなどの魚が上ってくるなど、現在は多くの種類の魚が観察されています。2017年5月28日に行われた目黒川船入場・恒例の「いきもの発見隊」では、12種類ものいきものを捕まえられたそうです。(目黒区役所のWebページの情報)
目黒川の桜並木には約800本ものソメイヨシノが植えられています。いつも桜の時期になるとTVで映像が流れていますからかなり有名ですよね。都心にいながら多くの緑を感じられることも中目黒の大きな魅力の1つになっています。4月末に写真を撮影した際には、葉桜の緑が生い茂り、遊歩道をやさしい雰囲気に包みこんでいました。この緑がお散歩するときの日よけになりますから、ウォーキング・ジョギングを快適に楽しめますね。
学区は、目黒区立中目黒小学校が徒歩8分(約610m)・目黒区立目黒中央中学校は徒歩18分(約1410m)です。(※不動産広告表記ですので、小学生低学年のお子さんが歩くともう少し時間がかかります。)目黒区役所が近く、中目黒駅近くには図書館もありました。お買い物は、中目黒のランドマーク「中目黒アトラスタワー」のナカメアルカス、駅前には、東急ストアPrecce(プレッセ)・東急ストア・5月19日にリニュアルオープンするライフ中目黒店などがあります。オシャレな中目黒蔦屋書店などのお店をまわるのも楽しいことでしょう!
マンションの中へ入りましょう 室内写真は削除しました
エレベーターホールを過ぎるとホテルライクな内廊下に心ときめくことでしょう。綺麗な絨毯が敷かれ、ホスピタリティに満ちた空間になっていました。玄関扉を開けると、玄関と廊下に使われた天然大理石が高級感を演出。右手の姿鏡が空間を広く感じさせてくれ、左手のシューズインクローゼットは、オシャレな皆さんにも納得してもらえる収納力があります。ゴルフバックやキャリーバックも置くことができます。
主寝室の壁には分譲時のオプションでエコカラットを設置しました。湿気や臭いを吸い取ってくれるだけでなく、質感のある素材がオシャレ空間を作り上げます。
洗面化粧台の天板には、光沢の美しさと重厚感が際立つ御影石を使用し、浴室のシャワーヘッドはドイツのグローエ社製です。トイレにもこだわりを感じました。壁面の間接照明がやわらかい光で包み、空間のインテリアとしてデザイン性が高いシャワートイレリモコンを設置。手洗いには鏡があり、この鏡が水撥ねによる汚れを防いでくれます。
LDKは約16.1帖になります。分譲時に2LDKを1LDKに変更しているためこの広さを確保することができました。フローリングは厚さ約2mmの挽き板(ひきいた)を使用することで無垢材と同じような味のある質感を出しています。(突き板は厚さが約0.3mm)
奥さまが重視するキッチンも高級感があります。天板には洗面化粧台と同じ天然御影石を使い、ワークスペースを広く確保していました。浄水器一体型水栓もドイツのグローエ社製。引出はソフトクローズ。忙しい奥さまの味方、食洗機も当然標準装備です。お掃除のしやすいガラストップコンロ・水無し両面焼きグリルがあり、シンクは高い静音仕様になっています。キッチンもとても綺麗にお使いです!
~ 設備 ~
■ TES(東京ガス)温水式床暖房
■ ビルトイン食洗機
■ ディスポーザー
■ ガラストップコンロ
■ 水無し両面焼グリル(未使用)
■ ワイド・静音シンク
■ グローエ浄水器一体型水栓
■ 天然御影石カウンター(キッチン・洗面化粧台)
■ 玄関・廊下に天然大理石
■ フルオートバス
■ ミストサウナ付き浴室暖房乾燥機(MiSTY)
■ グローエ社製シャワーヘッド
■ ミラーキャビネット(三面鏡)
■ 天井カセット型エアコン
■ レストルーム手洗い・タンクレストイレ
■ LAN配線システム(最大100Mbps)
■ スカパー!光
~ 構造 ~
■ 基礎構造(強固な地盤に建っているためコンクリート杭の地盤改良不要!)
■ 遮音性の高い二重床
■ 住戸間の躯体スラブの厚みは約250mm~約300mm確保
■ 耐震玄関ドア
■ 住宅性能評価書(設計・建設)
動画で室内チェック♪ …約2分30秒 削除しました。
もっとたくさん写真と動画を見たい方へ~
もっとたくさんの写真・360°パノラマ画像も見てみたい!という方は下記のリンクをクリックしてください!
(※ 写真・動画ぺージは非公開にしました。)
最後に、分譲時パンフレットのマンションポエムをどうぞ~~
MIND RHYTHM. ~心のリズムが、デザインになる~
駅前の賑わいから、目黒川と桜並木に潤う時間の中へ。
張りつめた都心の空気から、心をほどく静けさと落ち着きの中へ。
そして、時代の美意識とシンクロしながら、
将来にわたって誇らしく住み続けられる普遍的な美しさの中へ。
そんな住まう方の心の律動までもしなやかにトレースした、
デザインレジデンスです。
※「ピアース中目黒ローレルアイ」分譲時パンフレットより抜粋しました。
現在、売主さま居住中になりますが、現地内覧は大歓迎です。現地内覧予約のご連絡、心よりお待ちしています。
売却物件を募集しています~
“不動産の「悩み・不安・怒り」を解消するぞー✨ のお役立ち情報をツイート ✅ホンネで語るよ ✅業界の裏側…コッソリ教えるよ ✅役立つ知識を集めて発信するよ ✅さんへ優しく解説するね ✅ガンバル不動産屋さ…
— name (@yumebucho) YYYY年MM月DD日
関連した記事を読む
- 2020/12/06
- 2020/08/29
- 2020/08/28
- 2020/08/24