タグ[不動産業界の問題] - ブログ一覧
MainTitle-
不動産仲介の仕事はバックマージンとか不当請求だらけ…!?
不動産仲介の仕事では、バックマージン(紹介料・キックバック)や不当請求があたり前のように存在しています。「バックマージン完全禁止!」…- 不動産業界の問題
2020/07/22New! -
士業になった宅建士が重要事項説明書を「音読」して終わらせるつもりですか!?
不動産を売買する際に、買主さまが知っておくべき重要な内容をまとめた書類が「重要事項説明書」です。略して「重説(じゅうせつ)」と呼ん…- 重要事項説明
- 不動産業界の問題
2020/07/18New! -
購入の「抜き行為」を考える!信頼できない不動産屋さんを断って親切な不動産屋さんに変更したらダメなの…?
マイホーム探しで不動産屋さんにお世話になっているけど、担当の営業マンが「怖い…」「感じ悪い…」「信用できない…」などなど、この人には…- 購入の知識
- 不動産業界の問題
- 抜き行為
2020/06/28New! -
不動産屋さんのイメージが悪くてサービスの質が低いのは、実は…お客さまにも問題があるかも!?【不動産業界の改善点 】
ゆめ部長は、正直、今の不動産業界があまり好きではありません。15年以上働いてきましたけど、いまだに好きになれないままです。ゆめ部長…- 不動産業界の問題
2020/03/27New! -
「住宅ローン代行手数料」に宅建マイスターが物申す!実は…返却してもらえる可能性があるそうですよ!
「住宅ローン代行手数料」という項目でお金を請求されたら…皆さまはどう思うでしょうか?「えっ!仲介手数料以外にもお金かかるの!?」と焦っ…- 購入の知識
- 不動産業界の問題
2020/02/25New! -
両手仲介は「双方代理」ではなく「準委任」だから違反ではない…宅建マイスターが問題点を指摘します!
両手仲介というのは、1つの不動産屋さんが、売主さま・買主さまの双方を担当して、仲介手数料を両方からもらうことを言います。高く売りた…- 売却の知識
- 購入の知識
- 不動産業界の問題
2020/02/24New! -
不動産会社は業績が良くなると上場を目指して消えていく。仲介で上場なんてムリだといい加減わかってよ…という話
不動産業界で働いて15年になりますけど、過去に働いた仲介会社の中で2社が上場を目指していました。上場を目指すとどうなるのか…?そして、…- 不動産ブログ
- 不動産業界の問題
2020/02/20New! -
不動産業界で働く営業マンの歩合給が突然下げられるのはよくあること!?【被害体験談】
ゆめ部長は15年の不動産キャリアで7回の転職を経験してきました。「そんなに転職したの!?」と驚かれるかもしれませんけど、歩合給を突然下…- 不動産業界の問題
- 不動産ブログ
2020/02/13New! -
不動産仲介の仕事は苦しいな…とゆめ部長が思うとき。
このWebページで何度も書いていることですけど、不動産仲介の仕事は年々大変になってきています。なぜ、不動産仲介の仕事が大変なものにな…- 不動産ブログ
- 不動産業界の問題
2020/01/24New!