ゆめ部長(渡部直人)の理念
ゆめ部長は不動産仲介の仕事一筋で15年のキャリアがあり、不動産の仕事を通してたくさんのご縁に恵まれてきました。本当に感謝しています。しかし、器用ではないですし要領もよくないため、楽しいことよりも多くの悲しいこと・辛いことを経験してきました。
お金を稼いで贅沢な暮らしをしたいわけではなく、偉そうな顔をするための地位が欲しいわけでもなかった…。それでも、マイナスの感情と戦いながら一所懸命この仕事に向き合ってきたのは、自分なりに実現したいことがあったからだと気が付いたのです。
この想いを最初の起業時に言葉にしました。それが、上記3つの理念になります。
どれも青臭く感じられるものかもしれません。しかし、閉塞感が漂う現代社会では、このようなことを堂々と大きな声で発信する必要があり、発信する価値があると考えています。
器用にこなせる人や既にうまく行っている人にサポートは不要ですから、ゆめ部長は、つまづいた人をサポートしたいと考えています。自分の可能性を信じられるように、自分のことを好きでいられるように。そんなメッセージを送りながら、悩み苦しむ人と一緒に成長していきたいと願っています。
上記3つの理念を実現するために、社員やパートナーとなるエージェントさんに伝えなくてはならない最重要なことがあります。それは…
「人の役に立つため、プロになる」 という意識です。
このことを忘れず心に留めておけば、「人を騙してでも稼ぎたい」なんて考えに陥らないですし、「お客さまからの感謝」に不動産取引のやりがいを感じることでしょう。
不動産業界で活躍できるプロをたくさん育て、想いを1歩ずつ実現していく…その姿を思い浮かべると、やる気がみなぎってきます。想いの実現まで苦しい日々が続いていますが、今日も諦めずに頑張っていきます。
ここからは、上記3つの理念について想いを書き綴ります。
不動産業界15年・宅建マイスター・2級FP技能士の「ゆめ部長」が心を込めて記事を執筆します!それでは、さっそく目次のチェックからいってみましょう~
会社を幸せの発信基地として「幸せの樹形図」を描きます!
幸せは、人から人へと伝染していきます。
お客さまが幸せを感じることができると、お客さまの家族・友達・知り合いにも幸せのおすそ分けが届くものです。
お客さまを幸せにするためには、会社でがんばる社員のみんなも幸せでなければいけません。社員のみんなが幸せであれば、お客さまも、その先の人たちも幸せになれます。そして、社員みんなの大事な家族も幸せです。
がんばるパパ・ママを見て、お子さんが誇りに感じて「自分もがんばろう!」と思ってくれるかもしれません。家族のためにがんばるご主人を見て、奥さんがもっと愛してくれるかもしれません。
幸せが伝染していき、そして「幸せの樹形図」を描きます。
「そんな理想通りにはならないよ。」という批判もあるでしょう。でも、この想いを実現するために、ゆめ部長は1歩ずつ前向きにがんばっていきたいのです。
「幸せを作り出してどんどん発信できる基地」そんな会社を作り上げたいと強く願っています。
幸せの発信基地ができあがると、悩み、苦しみ、埋もれている「才能あふれる人財」へゆめ部長のメッセージが届き始めます。その人財が輝ける環境を提供できさえすれば、強大な推進力になるかもしれませんよね。
お客さまの中にも「才能あふれる埋もれた人財」がいました。このスゴイ人たちのパワーを借りられるように、丁寧に育成できる環境を整えておきます。
不動産取引は「お客さまの不安も喜びも共有できる仕事」ですから、「人の役に立ちたい!」そんな純粋な気持ちを持った人なら、輝ける可能性が高い職場なのです。専業主婦から店長になり、ついには社長になったパワフルな女性もいますから、どんどん素敵な人財を発掘していきたいですね。
不動産業界をクリーンにする流れを加速させます!
不動産業界はブラックなイメージが強く残っている業界です。不動産取引の最前線に立って仕事をしていますと、まだまだ、お客さまからの評価が高まっていないと感じます。
それでも、新しい風が吹き込み、改善の兆しはありますので、その流れをゆめ部長とそのメンバーで加速できるように協力していきたいと考えています。
改善のイメージは「腸内環境の善玉菌 VS 悪玉菌」です。悪玉菌を全てやっつけることはできないですし、そんなことができてもバランスが崩れてしまうでしょう。
正義感で悪玉菌をやっつけるのではなくて、善玉菌を増やし、元気に活躍してもらうことで悪玉菌優勢の状況を改善していきます。
外部環境ではなく、内部環境を整える。そう考えると、成功の道筋が見えてきます。簡単ではないですけど、その分、やりがいがありそうです!
再挑戦できる社会を目指します!
がんばっている人が報われない社会は嫌いです。がんばろうとしている人にチャンスが訪れない社会も嫌いです。
「誰かのためにがんばりたい。役に立ちたい。」そんな気持ちを応援するためには、自分で会社を作るしかないと考えました。
■ 子育てしながら働くシングルマザー(ファザー)
■ 介護をするために会社を辞めた人
■ 何らかの事情で在宅勤務しかできない人
■ 昔の過ちで就職が困難な人
■ 学歴がネックでなかなか正社員になれない人
などなど………
いろんな方がいて、すごい才能が埋もれています。この才能に少しの栄養と水があれば、きっと綺麗な花を咲かせられると考えています。
業務を細分化すれば、その細分化した業務だけを深く学び、濃く経験することができます。限られた時間・環境の中でも、お客さまを幸せにできるサービスを提供できるようになることは可能なのです。
たくさんの才能を貸してもらえるように、細分化した業務をフレキシブルにこなしてもらう…そんなお仕事を提案・発注していきたいです。
この目標の実現は、ずーっと先になるでしょう。
それでも目標を見失わないように1歩ずつ進んでいきます。
最後に…
“不動産の「悩み・不安・怒り」を解消するぞー✨ のお役立ち情報をツイート ✅ホンネで語るよ ✅業界の裏側…コッソリ教えるよ ✅役立つ知識を集めて発信するよ ✅さんへ優しく解説するね ✅ガンバル不動産屋さ…
— name (@yumebucho) YYYY年MM月DD日
関連した記事を読む
- 2020/11/19
- 2020/08/11
- 2020/08/02
- 2020/07/23