不動産売却するなら写真を加工して魅力をアップしよう!
不動産売却を成功に導くには写真がすごく大事です!室内を片付け、天気が良い日に撮影したら、少しだけ画像加工することをオススメしています。曇り空を青空に変えたり、室内を少し明るくしてあげたり、CGで家具を配置したり…こんな工夫が売却力を高めることに繋がります。この記事では、実際に加工した写真を紹介しますので、買主さまの立場で写真の大切さを考えてみてくださいね。
ブログ執筆:上級宅建士「ゆめ部長」
売却する不動産の外観写真は青空がいい。
北道路に接道する戸建の写真で比較してみましょう。
1枚目は逆光で写真が白飛びしてしまった写真です。カメラを向けた時は青空が見えていたんですけど、明るさ調整したら空が真っ白になってしまいました。(知識と技術がないのも原因ですね…)
この写真を画像加工してみました。
写真加工アプリ「YouCamPerfect」・「Picsart(ピクスアート)」で青空写真を合成してから「Lightroom」で明るさ調整をしています。ゆめ部長はこういう作業が超ニガテなので、女性スタッフにお願いしました。
やっぱり、青空で雲があるとすごく綺麗ですね。ただ、真っ青にしてしまうと、わざとらしい感じになってしまいますので、個人的には2枚目くらいの加工が良いのかな…と思っています。
売却する不動産のLDKは明るくしたい!
2階にあるLDKの写真で比較してみましょう。
1枚目は天気が良い日にカメラを南側の大きな窓に向けて撮った写真です。床の色が少し暗めで照明もないため、カメラの露出補正で明るくしたら、外が白くなってしまいました。
照明を2か所(リビング&ダイニング)付けて撮影すると…
少し明るくなりましたけど、まだ、少し暗いですね。次は、照明なしの写真をアプリで加工してみましょう。
すごく明るくなりましたね。写真の印象がグッと良くなったと思います!!
白くなってしまった空を青くしてみました。綺麗だけど、加工している感じがしますよね。それに、現場との差が大きくてやりすぎな気がしました…。
最近の不動産写真を見ていると、規制が緩くなったのでしょうか…??かなり明るく加工している写真が多くなりました。その結果、売主さまから「ゆめ部長の加工なし写真は少し暗く感じる…」との意見をもらうケースが出てきましたので、やり過ぎにならない範囲で加工することにしました!
最後は、バーチャル画像(CG)を見ておきましょう。
空室で売却するならCGで家具を設置しよう!
最近はバーチャル画像のサービスがだいぶレベルアップしています。先ほどのLDKに家具・照明・小物を設置すると…こんな感じに変わりますよ!
真っ直ぐ不動産仲介では、CG技術を活用し、インテリアコーディネートした室内のバーチャル画像を発注して売却力を高める工夫をしています。なお、画像の作成は アットホーム の有料サービスを利用しますけど、売主さまのために、費用はゆめ部長が負担しますので無料でOKです。
スタンダードプラン:1枚
フルサポートプラン:2枚
ライトサポートプランは、仲介手数料が半額になるプランのため、無料作成の対象外です。もし、バーチャル画像を使ってほしい!増やしたい!とお考えの場合はオプションで対応しますので、お気軽にお知らせください。
アットホームのバーチャル画像制作をもう少し説明しておきますね。
アットホームのサービスでは、お部屋にあったスタイルでリアルな居住空間を演出します!5種類のインテリアスタイルの中から選んだスタイルを基に、プロのインテリアコーディネーターが家具・小物などを選定・配置してくれますよ。
■ シンプル北欧トレンドスタイル
■ ナチュラルモダンスタイル
■ シンプルモダンスタイル
■ シャビーナチュラルスタイル
■ インダストリアルスタイル
また、売却する不動産が空室ではなく居住中の場合、写真から家具などを消去することもできます。早く売却したいけど片付けが間に合わない…という場合には使ってみる価値がありそうですね。
詳細は「アットホーム:ホームステージング支援サービス」をご確認ください。
バーチャル画像(CG)の紹介
最後に…
写真加工アプリやCG技術を使えば、写真のアピール力がアップすることを実感してもらえたと思います。「不動産売却では絶対に写真が大事!」というゆめ部長の考えに共感してくれたなら、真っ直ぐ不動産仲介と一緒に売却をがんばりませんか!?皆さまからのお問い合わせを心よりお待ちしています。
フォロー・チャンネル登録してくださいね!
■ 2022年05月13日 投稿
“不動産の「悩み・不安・怒り」を解消するぞー✨ のお役立ち情報をツイート ✅ホンネで語るよ ✅業界の裏側…コッソリ教えるよ ✅役立つ知識を集めて発信するよ ✅さんへ優しく解説するね ✅ガンバル不動産屋さ…
— name (@yumebucho) YYYY年MM月DD日
