お部屋をオシャレに飾り付けて不動産を高値で売却しよう!
不動産をできるだけ高く売却したいのであれば、お部屋をオシャレに飾り、お客さまが「ワクワクする生活」をイメージできるようにしましょう!
「どうせ自分はもう住まないから…」とか、「買ったら自分でリフォームするでしょ?」とか、「時間がない」とか。何もせずに楽して売却するための言い訳はいろいろ思いつくでしょうけど、皆さまが売ろうとしている不動産は「高額な商品」であることを忘れてはいけません。
高額なお買い物をするお客さまが、安心して、納得して、気持ちよく購入できるように、気持ちを込めて準備をしておいた方が絶対に良い結果につながります。しっかり磨いて価値を高め、売主さま・買主さまのどちらもHAPPYになれるようにしてくださいね。
この記事では、実際に売主さまが行った飾付事例・真っ直ぐ不動産仲介の女性チームが行った飾付事例・高額なホームステージングの事例だけでなく、どんな商品がどれくらいの金額で売っているのかまで確認できるように作り込みました。写真が多くて読み込みに時間がかかるかもしれませんけど、最後まで読んでもらえたら嬉しいです。
それでは、いってみましょう~~~♪
ブログ執筆:上級宅建士「ゆめ部長」
売却開始前に室内をオシャレに飾ろう!
「居住中」のお部屋はゴチャゴチャしているのが普通だし生活感が出ます。一方、「空室」のお部屋は荷物がなく寂しい雰囲気になりますよね。
「それは仕方ないでしょ…」
なーんて、
ボーっと考えていたらダメですよ!
皆さまが売却する不動産は高額な「商品」です。自分が買主さまの立場なら、「暗い場所」で「汚れた商品」を買いたくないですよね。きっと、おもてなしの心で丁寧に対応してほしいと願うと思いませんか??
だから、奥さんのセンスで、オシャレ飾り付けにチャレンジしてほしいと願っています。具体的に、どんな感じにすればよいのか…過去の事例を写真を見てみましょう。
女性スタッフによる飾付サービス始めました!
今まで、売主さまに室内飾付をお願いしてきましたけど、飾付が苦手だったり、奥さまが出産間近で飾付できなかったり、忙しくて買い物に行く時間がなかったり…と、けっこう皆さま苦労していることがわかったので、真っ直ぐ不動産仲介の女性スタッフが室内を飾り付けるサービスを始めることにしました。
たとえば…
■ 玄関スリッパ
■ バルコニーサンダル
■ キッチン飾付
■ お風呂飾付
■ フェイクグリーン設置
■ スティックフレグランス設置
■ インテリア絵画設置
■ 魅力をアピールするアクリルボード設置
■ 照明器具設置
などなど。
備品購入代はすべて真っ直ぐ不動産仲介が負担します。(下記の飾付事例は全部屋の照明器具も含めた備品購入代が66,210円でした。)なお、販売終了後に照明器具・スリッパ・小物など設置した物は全て撤去します。再利用する物もあるため販売対象に含めません。
ホームステージングするとこんな感じ…
ホームステージングしてくれる会社に依頼すれば、次の写真のように美しい空間を演出してもらうことができます。
でも、費用が高い…。
費用対効果は良くないと思います。
ここまでやる必要はありませんけど、溢れるセンスで仕上げる自信があればやってみるのはアリです!まぁ、参考にはなるかな…と思っての紹介でした。
なお、ホームステージングを無料でやってくれる仲介会社(大手)もありますけど、高い費用をどうやって回収するか…を考えれば、止めた方が良いでしょう。
回収方法を解説します⇒
囲い込みをして両手仲介を狙います。両手仲介すれば、得られる報酬=仲介手数料は「成約価格×6.6%+132,000円」になるので費用を回収できます。しかし、片手仲介で「成約価格×3.3%+66,000円」しか報酬がないと費用の回収は難しいでしょう。不動産業界の裏側を暴露してしまうと、ホームステージングの目的が「高値成約」ではなく、「媒介契約の取得」という不動産会社の都合になってしまっているわけです。
ニトリ・東急吉祥寺店を見に行ってきました!
ゆめ部長はオシャレセンスが全くないので、部屋の飾りつけは完全に人任せ。最初から諦めていました。でも、不動産売却の提案力を高めるために、自分でもお店を実際に見てみよう!と思い立ち、嫁さんと吉祥寺にあるニトリに行ってみました。
どれくらいの予算で飾り付けができるのかを確認しつつ、どのような商品があるかを見ながら写真を撮ってきましたので参考にしてください。
簡単な飾り付けだけなら10,000円くらい、ちょっと気合をいれると20,000円~30,000円は簡単にいってしまいそうです。なお、飾付を頑張ってくれた売主さまに聞いてみたら、皆さん、20,000円以上は投資したとのことでしたよ。
※ 2020年(令和2年)撮影
スリッパは玄関でおもてなしの心を伝えるマストアイテム。大人用4足(男性用のLサイズを2足・女性用のMサイズを2足)・子ども用2足(男の子用1足・女の子用1足)を用意すれば完璧でしょう。
冬は床がひんやり冷たくなります。スリッパがないと足裏が痛くなりますしトイレが近くなりますから、内覧時間が確実に短くなってしまいます。それに、不動産屋さんがもっている汚いスリッパではテンションが下がりますよね?…ゆめ部長なら、100均の洗濯すらしていないボロボロのスリッパを見たら、履きたくないのでテンションだだ下がりです。
バルコニーからの景色が素敵でアピールポイントになるなら、バルコニー用のサンダルも別に2足用意しておきます。ボロボロになったサンダルを置いているのをよく見ますけど…絶対にやめてくださいね。
芳香剤(リードディフューザー)はスティックタイプで、インテリアとしても楽しめるおしゃれなデザインがお勧めです。いろんなタイプがあるので、室内の家具・家電等に合わせて選んでください。玄関・LDK・洗面所に1つずつ置きましょう。空室の場合、トラップの水が乾いて臭いがしますから要注意です。
観葉植物は生花ではなく造花の方がよいと思います。100均の物ではなく300円~500円くらいの物を用意して、キッチン・洗面化粧台・玄関・主寝室などに置いておきましょう。もし可能なら、リビングに少し大きめの緑があると写真映えしますよ!
浴室には家族みんなのシャンプーなどが置いてあって色がバラバラではないですか??そうすると見た目が良くないので、シャンプーボトルを使って綺麗にしてみることをオススメします。桶や椅子などの汚れが気になる場合は、思い切って買い替えてしまいましょう。
キッチン・トイレにはマットを置くのも効果的。予算にゆとりがあれば、トイレは便座カバーなども全て統一し、キッチンの水切りなども綺麗に買い替えてくださいね。
最後に…
ここまで記事を読んでみて、
「けっこうお金かかるねぇ~」
「う~ん、面倒だなぁ・・・」
と思いましたか?
…思いましたよね。きっと(笑)
でも、そんな考えじゃあダメですよ。そんな考えは今日で捨て去りましょう!室内を綺麗に飾ることで高値成約できるのは、ゆめ部長の経験で間違いのないことです。
「そんな誰でも考えられるあたり前のこと意味ないよ!」と言われることもありますけど、この程度のことすらできていないのが不動産売却サポートの標準になっているのです。他のお部屋と差別化することには必ず価値があります!
最後にやる気が出るお話をして終わりますね。
不動産の売却価格はちょっとした工夫で「100万円」くらい簡単に変わるものなので、数万円のお金と数時間の労力は必ず報われる「投資」になるでしょう。20時間がんばって50万円高く売れたら時給2万5,000円!10時間がんばって100万円も高く売れたら時給は衝撃の10万円!!
「時給○万円♪」と思ったら…
ワクワク・ドキドキしませんか!? (笑)
ぜひ、頑張ってみてください!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
参考記事…
チャンネル登録・フォローしてくださいね!
■ 2020年01月21日 投稿
■ 2023年08月22日 更新
— name (@yumebucho) YYYY年MM月DD日
